



琉球びんがた タオルハンカチ 絵柄:鳳凰木に蝶(紅型工房うるばな。)
通常価格 ¥880
(税込)
日常遣いにぴったり。品のある繊細なデザインが魅力の紅型のタオルハンカチ。
故郷の宮古島や沖縄の花々、風景を描き染める「紅型工房うるばな。」の名越沙織さんによる紅型デザイン
紅型工房うるばな。の名越早織さんが制作した紅型を、綿100%のやさしい肌触りで使い心地のいいタオルハンカチにプリントしました。
鳳凰木(ホウオウボク)は、初夏から秋にかけて、朱赤に花を咲かせる世界三大名花のひとつ。沖縄では街路樹として植えられていることが多く、民家や公園などでもよく見られる馴染みのある木です。
花言葉は、内気・柔和・気品・しめやかな愛など。その花言葉の通り、繊細な表現と品のある女性らしいデザインが素敵な一枚です。


普段使いにぴったりのタオルハンカチは、ちょっとした贈り物にもおすすめ。
鮮やかな沖縄の自然や、琉球王国の時代に思いを馳せながら、ぜひ日常の暮らしの中でも沖縄じかんをお過ごしください。
- カラー:イエロー・ピンク
- サイズ:約24.8cm×24.8cm
- 素材:綿100%
- メーカー:琉球びんがた普及伝承コンソーシアム
- 画像の商品は光の照射や角度により、実物と色味が異なる場合がございます。予めご了承ください。
琉球びんがた「najime-なじむ」シリーズ
沖縄の伝統を日常に。「najimu-なじむ」は沖縄を訪れる人、沖縄に住む人、様々な人の生活に調和し、なじんでいくモノを作りたいという想いから生まれました。najimuシリーズでは、沖縄の豊かな自然や、多彩な伝統工芸の美しさを表現しています。本商品の売上の一部は、デザインを提供する職人に還元され、伝統工芸の更なる進化を応援します。
琉球紅型(びんがた)の歴史や特徴を知ろう
沖縄の豊かな自然を落とし込んだような鮮やかな色合いと大胆な配色、そして図形の素朴さが魅力的な沖縄の染物「琉球紅型(りゅうきゅうびんがた)」。琉球王国時代の王族や士族をはじめ、今なおその独特な美しさと華やかさで人々を魅了し続けています。オリオンビールの公式サイトでは紅型の歴史や特徴をご紹介しています。