首里琉染 KANA-SANGO森 コースター 赤
通常価格 ¥990
(税込)
色違いでそろえたいコースター
落ち着いた色合いのコースター。色違いでそろえたり、同じ色合いの厚手ティッシュカバーとの組み合わせもオススメです。
- サイズ:W10.5cm×H10.5cm
- 素材:綿100%
首里琉染とは
首里琉染は、「紅型の復興と染色技術の発展・伝承」を目的として、昭和48年に創られた、沖縄で初めての草木染紅型研究所です。
京都で天然染料や草木染めの第一人者として活躍した染色作家 先代・山岡古都により、沖縄県那覇市首里(中山門跡地)に創設されました。首里琉染を代表する独自の技法「サンゴ染め」は、山岡が海岸で偶然出会ったサンゴの化石から考案されたもので、首里琉染オリジナルの技法として、商標・意匠登録され、独占権が保護されています。現在はサンゴの化石を収集することは禁止されているため、首里琉染でしか、このサンゴの模様を表現することができません。
独自で保有する貴重なサンゴからは、自然が織りなす美しさと表現力を感じることができます。また、沖縄では古来よりサンゴに子孫繁栄・長寿・家庭円満という願いが込められており、サンゴ染めにより沖縄に新たな染め物が生まれました。