オリオン かりゆしウェア(オリオンモノグラム・コントラスト)
通常価格 ¥22,000
(税込)
沖縄のサトウキビから生まれる、サステナブルな「かりゆしウェア」
沖縄県の特産品であるサトウキビの搾りかす(バガス)を原料にした生地から作られる「かりゆしウェア」が登場。
オリオンビールのロゴマークをモノグラム調に配置したシンプルなデザインは、沖縄のリゾートウェアとしての使用はもちろん、夏場の日常利用にもぴったりな一着。沖縄の縫製工場にて一つひとつ仕立てます。
原材料から、製造まで、まさにmade in OKINAWAのコラボアイテム。ぜひこの機会に沖縄を身近に感じられる「かりゆしウェア」を着て、オリオンビールをお楽しみください。
新デザイン「コントラスト」が登場
かりゆしウェアは、モノグラム柄の生地と生成りの生地を組み合わせ、沖縄の縫製工場で仕立てます。
かりゆしウェアの2023年新作デザイン、前立てや袖先(カフス)、ポケットにオリオンビールのロゴマーク入りのオリジナル生地を利用した「コントラスト」が登場。
前回大好評だった「プレーン」と「アシンメトリー」も加え、合計3パターンの柄を沖縄の縫製工場で仕立ててご用意いたします。
バガスを原料に、和紙の製法を採り入れた生地は、抗菌・消臭効果も認められ、夏のアイテムにぴったりです。
前立て・袖先・ポケットなどにオリオンビールオリジナルデザインの生地を使用
■デザイン違いはこちら
日本の技術を掛け合わせたものづくり
サトウキビの搾りかす(バガス)は、パウダー状に加工された後に融解され、日本の伝統工芸品である美濃和紙の職人技による紙漉きの工程を経て、加工し易い丈夫な和紙糸に変わります。その和紙糸は、Japan Denimの一大産地である福山市の工場にて、環境に配慮したコットンと織り合わせられ、ようやく生地として仕上がります。
日本の技術を組み合わせ、国内での生産体制を構築していくことで、品質の向上だけでなく、輸送に関わる燃料消費が抑えられ、環境負荷の軽減にもつながります。
製糖で発生したバガスを加工
サトウキビの製糖時に発生するバガス。沖縄県内でも年間約20万トンが発生し、有効活用が求められています。パウダー状になったバガスは美濃和紙の職人技で和紙に加工されます。
吸水性・速乾性に優れた和紙糸へ
和紙をスリット加工し、より合わせることで和紙糸ができあがります。綿と比較すると軽い仕上がりで、高い吸水性と速乾性を持ち合わせています。
コットンと織り合わせ生地が完成
バガスから作られた和紙糸を、サスティナブルな栽培方法から作られるコットンと織り合わせ、生地が完成します。さらっとした独特の肌触りと吸水性・速乾性に優れた生地になります。
オリジナルデザインのモノグラム柄
できあがった生地に、オリオンロゴとSHIMA DENIM WORKSが展開するサステナブルな衣料・雑貨ブランド「ETHICALIFE」のモノグラム柄をプリント。このコラボだけのオリジナルデザインです。
サイズ・ご注文時の注意点
◎サイズ表
Size | S | M | L | LL |
---|---|---|---|---|
袖丈 | 23.5 | 24.5 | 25.5 | 26.5 |
肩幅 | 43 | 44.5 | 46 | 47.5 |
身幅 | 54 | 56 | 58 | 60 |
着丈 | 71 | 72 | 74 | 76 |
製品仕様
- メーカー:SHIMA DENIM WORKS(沖縄県浦添市)
- 素材:綿74%、分類外繊維(和紙)26% ※和紙原材料:バガス他
- 縫製:沖縄県那覇市
- 取り扱い:洗濯後は若干の縮みがあります。乾燥機の使用は縮みの原因にもなりますので、使用を避けてください。
SHIMA DENIM WORKS × ORION
「SHIMA DENIM WORKS」(沖縄県浦添市港川)は沖縄のバガス(サトウキビの搾りかす)を活用したエシカルな製品づくり展開するアパレルブランドです。
サトウキビ栽培は沖縄の基幹産業の一つであり、さまざまなシーンで沖縄県民の生活を支え続けています。オリオンビールにおいても、これまで「75BEER スタウト」や「WATTA黒糖梅酒サワー」などの原料に沖縄のサトウキビから作られる黒糖を使用してきました。
今回のコラボでは、「SHIMA DENIM WORKS」が取り組む、廃棄物を生まない循環型モデルで作られるオリジナルの「ジーンズ」と「かりゆしウェア」を展開。環境負荷の軽減につながり、沖縄ならではの魅力をもったファッションアイテムを発信していきます。
紹介記事:オリジナルかりゆしウェアも登場!SHIMA DENIM WORKS×オリオンビールが思い描くサステナブルな未来